top of page
検索

徳島大学生が研修に来てくれました

更新日:2019年5月4日


この牧場では、依頼があれば酪農ヘルパーの研修や仕事体験ツアーの受け入れを行なっています。

今回は浦幌町の地域おこし協力隊の方が企画した「浦幌町の暮らしを知る ワーキングジャーニー」という研修に、徳島県から大学生と社会人3名が仕事体験として朝の搾乳と夜の搾乳を手伝ってくれました。



十勝に来るのも初めて、牛に触るのも初めて(!)という人たちでしたので、何をさせてあげようかなと思いましたが、結局いつも通りの仕事を手伝っていただきました。(あまりおもてなしもできず、すみません…汗)



パーラーに入ってもらって、搾乳も体験してもらいました。新牛舎に入る予定の牛がいるため、最近は140頭近くを8頭ダブルのミルキングパーラーで搾乳しています。その時間はなんと3時間越えの長丁場。さすがにこの仕事量は、初心者には応えたようでした(笑)。

たった1日の体験でしたが、やっぱり若いからか要領の飲み込みがよく朝よりも夜の搾乳の方が上達していました。ウチに欲しい人材です。(いつでも待ってます!)


教える私たちもいい刺激を受けました。遠いところから、来てくれてありがとうございました。この集合写真は夜の搾乳終わりに。(参加者は後方の3人)

みなさんおつかれさまでした!

閲覧数:58回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page